タスク管理をRPG化したHabiticaってサービスが面白いって話

サービスの宣伝です。
報酬は発生しないからステマじゃないです。とても残念なことに。
オチはないです。いつも通りに。

Habitica。

habitica.com (リンク先日本語だから大丈夫だよ、怖くないよ。)

長々と紹介文句書くとか私には到底不可能なので詳細は公式ページ読んで貰うとして、
わかりやすく言えば「日課としてやってるタスクとかTodoとか全部RPGのクエストって扱いにして遊ぼうやないか」ってサービスです。

別に今に始まったサービスじゃないんだけど、登録してから1週間ほど使いたおしてみてまだ全然飽きる気配がないので、おもろいよ!って宣伝をば。
このタスク管理ツールだの手帳だのこれまでことごとく三日坊主に終わらせてきたマンが1週間続いてるってだけで面白さ通じてくれ。

f:id:Ikalga:20170322213427p:plain:w200  f:id:Ikalga:20170322213439p:plain:w200



などとぐだぐだ書いててもさっぱり伝わらないので、多少真面目な話をすると。
毎日機械的にこなしてる作業からいわゆる期限の切られたタスクまでを、「習慣」「日課」「To-Do」の3つに分解します。
で、それぞれクリアできれば経験値とお金が貰えてキャラクターが成長して、クリアできなければ体力を失い、うっかり死ぬとレベルが下がるわけです。The RPGって感じ。

……というところまでは他にぐぐれば紹介サイトになんぼでも載ってるわけです。
語ってもしゃあないので割愛です。
前述の3種の使い分けとかね。以降読んで気になったら公式のマニュアルでも見てください。

じゃあ何が面白いのか、というと。

UXがめちゃくちゃ練られてると思います。
これ、他の紹介ページであんまり語られてない話だと思います (自慢)。…まあ普通の人には的外れなだけかもしれんけど。
もう私みたいなものぐさでタスクなんて積めるだけ積んでそのまま腐らせてなんぼ、みたいな人間を狙い撃ちしてんじゃないかって感じで。

  1. キャラクターの成長って形で「これまでどれだけ頑張ったか」の合計が見える
  2. 一方で、「何をどれだけできたか」「何がどれだけできてないか」の具体的な値がぱっとわかりづらい。

特に2番。いわゆるタスク管理ツールって大抵、始めると「お前これとこれできてないぞ、期限切れてるぞ」ってものが積み重なってくんですよね。
圧迫されます。管理ツール見たくもなくなります。そのまま使わなくなります。ちゃんちゃん。
Habiticaはこの2番のおかげでそれがだいぶ緩和できてるなー、と思います。
なので続くのかなー、と。続けたいなー、と。


  • 良かったこと: うっかりPS4を買いました。んでもって108円のゲームが割と遊べて困る。
  • 悪かったこと: この記事の写真投稿でだいぶ苦戦したんだけどなんていうかMarkdownの限界を感じた。まあリッチな記述するためのもんじゃないしね。
  • 目標: なんかこの記事当初書きたかったこととだいぶずれてる気がするから書き直すかうまいこと続いたら第二弾を書きたい